【HTML】tableタグで表を書いてみよう

2018-04-06

ここでは、HTMLでtableタグでの表の書き方をまとめています。

HTMLで表をはじめて書く時は、使うタグが多くてちょっと混乱しますが、基本の構造は大枠の「table」と、あとは3つのタグだけです。

表の行となる「tr」。

行のセルとなる「td」。

見出しや項目となる「th」。

順番に見ていきましょう。

\項目をタップするとジャンプできます/

tableタグで表の書き方

HTMLで表を表現するには、まず表になる範囲を<table>~</table>タグで囲みます。

<table>~</table>は、表を表すためのタグです。

HTML

<table>
</table>

つぎに表の1行となる部分を<tr>~</tr>タグで囲みます。

<tr>~</tr>は「table row」の略で、表の行を表します。

作りたい行の数だけセットします。

HTML

<table>
<tr></tr>
<tr></tr>
<tr></tr>
</table>

さらに、行の中でセル(1マス)になる部分を<td>~</td>タグで囲みます。

<td>~</td>は「table data」の略で、表のデータや内容を表します。

こちらも作りたいセルの数だけセットしますが、表なので全ての行に同じ数だけセットします。

これで、<td>~</td>タグの中に文字などを書けば、表として表示されます。

HTML

<table>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>

表に見出しや項目をつける場合は、<th>~</th>タグを使います。

<th>~</th>は「table header」の略で、表の見出しや項目を表します。

<th>~</th>タグの中に書いたテキストが見出しとして表示されます。

上に見出しをつける場合、こうなります。

HTML

<table>
<tr><th></th><th></th><th></th></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>

表のサンプル

毎度HTMLでタグを打つのは大変なので、コピペ用にサンプルを置いておきます。

表は見やすいようにCSSで装飾してあるので、お好みでアレンジしてくださいね。

CSS(共通)

table, td, th{
  border-collapse: collapse;
  border-spacing: 0;
  border: 1px #888 solid;
  background: #fcfcfc;
}
td, th{
  padding: 10px;
}
th{
  background: #9dd;
}
tr:nth-child(even) td{
  background: #eee;
}

表の装飾(アレンジ)については、こちらで書き方をまとめています。

上に見出しのある表

まずは、上だけに見出しのある表です。

見出しA見出しB見出しC
内容1内容2内容3
内容1内容2内容3
内容1内容2内容3
HTML

<table>
<tr><th></th><th></th><th></th></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>

左側に見出しのある表

つぎに、左側だけに見出しのある表です。

見出しA内容1内容2内容3
見出しB内容1内容2内容3
見出しC内容1内容2内容3
HTML

<table>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>

上と左側に見出しのある表

上と左側の両方に見出しのある表はこちら。

上と左側の両方に見出しをつける場合は、交点になる左上の1マスには何も書かず、空白とします。

見出しA見出しB見出しC
見出しA内容1内容2内容3
見出しB内容1内容2内容3
見出しC内容1内容2内容3
HTML

<table>
<tr><th>※ここは空にする</th><th></th><th></th><th></th></tr>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><th></th><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>

大きな表をスクロールで表示したいとき、表の項目だけ固定する装飾の仕方もあります。

くわしくはこちらでまとめています。

SHARE

このサイトについて

「Web Work Plus」はWEB制作・ビジネスのちょい足し情報メデイアです。ちょっとしたハテナをプラスに変える役立つ備忘録を発信中!